複合過去は、「過去形」と「現在完了形」の意味で使える、欠かせない文法です!
「複合」というだけあって、「助動詞」と「過去分詞」をくっつけて作ります!
でも助動詞はavoirとêtreの2パターンがあって、
最初のうちは使い分けが難しいんだよねえ…。
今回は、複合過去の助動詞使い分けに不安がある人向けの解説記事です!
どちらの助動詞も取れるむずかしい動詞についても、見分け方を説明しています。(問題つき!)
なるべく楽に覚えられるポイントを紹介します!
まずはざっくり解説
avoirとくっつく動詞は?
avoirとくっつくのは、
すべての他動詞(直接目的語を伴う)と、自動詞(直接目的語を伴わない)のほとんど です!
つまり、ほとんどの動詞がavoirとくっつくと思ってもらって大丈夫です!
なのでなので、êtreとくっつく動詞を覚えてしまう方が、カンタンです。
êtreとくっつく動詞は?
êtreとくっつくのは、一部の自動詞だけ です!
圧倒的に少ないので、êtreとくっつく代表的な動詞を頭に入れてしまうのが、
助動詞使い分け攻略の鍵です!!!
ここからは、「êtreとくっつく代表的な動詞をどう頭に入れるか?」に的をしぼり、
ポイントを解説していきます!
ポイント① まず覚える:「場所の移動」を表す動詞+「生死」
êtreを助動詞にとる動詞は、「場所の移動」を表す動詞+「生死」です!
以下、代表的なものを一緒に見ていきましょう。
aller/行く ー venir/来る partir/発つー arriver/着く sortir/出るー entrer/入る
monter/上がるー descendre/降りる apparaitre/現れるー disparaitre/消える
tomber/落ちる・転ぶ passer/通る tourner/曲がる rester/残る
naitre/生まれるー mourir/死ぬ
んね?「生死」以外は、どれも移動系でしょ?
「行くー来る」というように、反対語とセットで覚えるのがオススメです!
「resterは移動してないじゃん!」と思われるかもしれませんが、
「0距離を移動している」とお考えいただいて…。
もちろんこれ以外にもêtreを助動詞にとる移動系動詞はあります。
が、代表的なものさえ覚えてしまえば、あとはけっこう応用が効くのです!
ポイント② 覚えた動詞で応用する
代表的な動詞に接頭辞がついても、助動詞はêtreなんです!
例えば、tournerに接頭辞reがつくと、「retourner/戻る」という意味になります。
助動詞はêtreです!「戻る」も移動系の動詞ですよね〜。
「rentrer/帰る」「repartir/再び出発する」「intervenir /介入する・出動する」
「parvenir /到達する」なども同じくです!
これだけで結構、頭に入る動詞の数が増えませんか?
イレギュラーですが、「devenir/〜になる」も助動詞はêtreです!
「移動系じゃないじゃーん!」と言われそうですが、
venirに接頭辞deがついていると思って、カンベンしてちょ。
また、mourirと同じ意味であるdécéderも、助動詞êtreです!
こんな感じで関連づけて覚えてくださいね〜。
注意点① 代名動詞になったらêtreが助動詞!
ふだんはavoirとくっつく動詞であっても、それが代名動詞になったら、
助動詞はêtreを使ってください!!
代名動詞は、主語と同じ代名詞がセットになる動詞のことです。
一番なじみがあるのは「Je m’appelle 〜./私の名前は〜です。」ではないでしょうか?
Jeの代名詞meとセットで使っていますよね。
appelerという動詞は、通常「〜を呼ぶ」などの意味で使われ、
avoirとくっついて複合過去を作ります。
しかし、代名動詞になったらêtreとくっつくようになるのです!
(例)Je me suis appelé Jackie pendant un certain temps.
私はある時期、ジャッキーと呼ばれていました。
注意点② 自動詞かな!?他動詞かな!?
代表的な動詞も覚えたし、代名動詞にさえ気をつければもう完璧!といきたいところですが…
ちょっと注意していただきたいことがあるのです…。
実は、êtreとくっつく動詞リストに挙げたモノの中でも、
avoirも助動詞として使えるものがあるのです…。
えー!!もうêtreが助動詞としてくるものだと覚えちゃったよー!
どういうことなのよー!!
例えば、passerです。早速ですが、例文を見てみましょう。
- Je suis passé à la boulangerie ce matin./今朝、パン屋さんに立ち寄りました。
- J’ai passé un bon week–end./いい週末を過ごしました。
1文目はêtreで、2文目はavoirになっています。えー、なぜ!?
怒るいかちゃんの気持ちもごもっともです。
ここで思い出してほしいのが、ちょっと前に述べた、
「一部の自動詞だけが、助動詞êtreとくっつく」ということです。
つまり!1文目のpasserは自動詞であり、2文目のpasserは他動詞なのです!
2文目はpasserの後に、直接目的語(un bon week–end)が来てますよね。
このように移動を表す動詞の中でも、
「他動詞の意味も持てる動詞は、助動詞avoirも使う!」と覚えておきましょう!
練習問題も置いておきますね〜。
直接目的語に注意しながらavoirかêtreを埋めてください!
どうでしょうか〜?
下にすぐ解答が出てくるのでお気をつけくださいませ!
↓ ↓ ↓ 解答はこちら ↓↓↓
まとめ:代表的な動詞から応用を効かせて覚えよう!
まずは、「場所の移動」を表す動詞+「生死」を自分の中で定着させましょう!
その動詞から派生した動詞(devenirやrentrerなど)も、
etre助動詞をとる動詞の仲間になります!
いくつかの動詞は、avoirとetreどちらの助動詞も取ることができます。
その場合には、「自動詞かな?他動詞かな?」と直接目的語の有無に気をつけて、
正しい助動詞を選びましょう!
コメント